1597年2月5日、豊臣秀吉の禁教令により、26人のカトリック信者が長崎の西坂の丘の上で処刑されました。後にカトリック教会によって26人の信者は聖人の列に加えられたため、彼らは「日本二十六聖人」と呼ばれるようになりました。ここは、そんな日本二十六聖人の美徳を讃え、そのメッセージを伝える記念館です。日本二十六聖人のことのほかにも、聖フランシスコ・ザビエルの渡来から明治時代までのキリスト教の歴史や、キリシタン文化などを学ぶことができます。
日本二十六聖人記念聖堂
基本情報
- 日本二十六聖人記念聖堂
- 住所/ 850-0051 長崎県 長崎市 西坂町7‐8
- Tel/095-822-6000
- アクセス/JR長崎駅から徒歩5分